楽しい御朱印めぐり

御朱印めぐりの旅

仙台駅周辺 御朱印めぐり

仙台駅周辺 御朱印めぐり

仙台は、伊達62万石、青葉城を構える仙台藩の城下町として発展してきたところで、仙台市内
には伊達政宗また仙台藩と共に発展してきた寺社が多数あります。

この記事では、その中で仙台駅周辺の寺社の御朱印めぐりを紹介します。

陸奥国分寺

陸奥国分寺は、JR仙石線の宮城野原駅から南へ徒歩15分歩、仙台市若林区にある真言宗智山派
の寺院です。山号は護国山、本尊は薬師如来になります。

聖武天皇の発願により全国に建てられた国分寺の一つで、創建は740年代になるそうです。

一旦寺は衰退しましたが、17世紀の初めに伊達政宗により再興され、江戸時代は薬師堂を中心
に25坊を擁する大寺院であったそうです。

寺にはまず仁王門から入ります。仁王門は、政宗により再建された堂宇の一つと言われています。

陸奥国分寺仁王門

仁王門の裏には、江戸時代の名横綱谷風伝説が残る「谷風の牛石」があります。

谷風の母親が、「立派な男の子が授かりますように」と、お薬師様に百日参り、満願の夜に
仁王門をくぐろうとすると、足元に大きな牛(実は大石)が長々と横たわり、道をふさいで
いましたが牛の背を乗り越えて薬師堂へお参りし、願いを果たし谷風が生まれたそうです。
今でも子宝授与・安産成就を願う人がお参りに来ているそうです。

陸奥国分寺谷風の石

本堂の薬師堂は、慶長十二年(1607)に政宗により再建されたもので、国の重要文化財にして
されています。

 陸奥国分寺本堂

いただいた御朱印には、本尊の「薬師如来」と書かれていました。

陸奥国分寺朱印

榴岡天満宮

榴岡天満宮は、仙石線榴ヶ岡駅から徒歩2分程度の仙台市宮城野区榴ヶ岡にある学問の神様
「菅原道真」を祀る神社で、境内には合格祈願のたくさんの絵馬が奉納されています。

本殿の前には、朱塗りの唐門があります。

榴ヶ岡天満宮神門

本殿は、寛政七年(1795)落雷による火災によって焼失、その後建てられたものになるそうです。

榴ヶ岡天満宮本殿

御朱印は、見開きでいただきました。

「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」と菅原道真公の歌が書かれていました。

榴ヶ岡天満宮朱印

桜岡大神宮

桜岡大神宮は、仙台駅から西へ1,800メートル程度の仙台市青葉区広瀬川左岸の西公園内
にある神社です。

桜岡大神宮入口

創建は元和七年(1621)、伊達政宗により伊勢神宮の分霊を勧請し建てられた神社です。

主祭神に天照皇大神、豊受大神を祀っていて、藩内の有力な寺社の1つになっていたようです。

現在の地には、大正十五年(1926)遷座し、社殿を造営したそうです。

桜岡大神宮本殿

桜岡大神宮朱印

大崎八幡宮

大崎八幡宮は、仙台駅か北西方向に4キロほど行った仙台市青葉区八幡4丁目にある神社です。

社殿によりますと創建年は不詳とのことですが、東北の英雄アテルイなどと戦った坂上田村麻呂
が胆沢の鎮守府に宇佐神宮を勧請し、鎮守府八幡宮と称したことに始まるそうです。

室町時代に入り、奥州管領であった大崎氏が、現在の地に遷したため、大崎八幡宮と呼ばれる
ようになったそうです。

主祭神は、応神天皇(八幡大神)、仲哀天皇、神功皇后になります。

大崎八幡宮参道

石の鳥居をくぐり、先に進むと、本殿の前に重要文化財に指定されている「長床」があります。

大崎八幡宮神門

社殿は、総黒漆塗に極彩色の彫刻や金彩文様が施されていて、桃山建築の重要な遺構として国宝に
指定されています。

大崎八幡宮拝殿

大崎八幡宮

社殿に向かって左側の西回廊には、楽天イーグルス他、サッカーチームなどの勝利の絵馬が
奉納されていました。

大崎八幡宮楽天絵馬

輪王寺

輪王寺は、寺の歴史によりますと、嘉吉元年(1441)、伊達家九世政宗の夫人、蘭庭明玉禅尼
の所願により、十一世持宗が福島県梁川に創建した寺が始まりになるそうです。

その後、伊達氏の居城は、梁川から西山・米沢・会津・米沢・岩出山・仙台と変わりましたが、
輪王寺も一緒に変わって、仙台市に移ってきたのが伊達政宗が拠点を仙台に移した1602年に
なるそうです。これを「輪王寺の六遷」というそうです。

輪王寺は曹洞宗の寺院で、山号は金剛宝山、本尊は釈迦如来になります。

輪王寺山門

明治九年(1876)野火により、仁王門(写真上)を残して伽藍の全てが灰になったそうです。
唯一残った山門、仁王門は江戸時代中期、元禄時代に建てられたものになるそうです。

本堂は明治九年(1876)に再建されたものだそうです。

輪王寺本堂

輪王寺には、池を中心とした回遊式の見事な日本庭園があります。日本庭園のはずれには、
三重塔が建っていました。

輪王寺庭1

輪王寺庭

輪王寺三重塔

いただいた御朱印には、「南無釈迦牟尼仏」と書かれていました。

輪王寺朱印

青葉神社

青葉神社は、輪王寺から東へ300mほどの仙台市青葉区青葉町にある主祭神に、武振彦命
(たけふるひこのみこと)こと伊達政宗公を祀る神社
です。

青葉神社入り口

神社の創建は明治六年(1873)、旧藩士や市民が伊達政宗を祀る神社を建設する許可を宮城県
に願い出、翌明治七年許可が下り、その年に本殿、拝殿などが造営されたそうです。

青葉神社本殿

青葉神社朱印

ページトップ