楽しい御朱印めぐり

特別なご利益がある寺社の御朱印

西国三十三所 第20番・21番札所 御朱印めぐり

西国三十三所の札所 第21番善峯寺、22番穴太寺を巡る御朱印めぐりを紹介しています。

 

 第20番札所 善峯寺    

 

善峯寺(よしみねでら)は、京都市西京区大原野にある天台宗系の寺院です。山号は西山、本尊は十一面千手観音菩薩
になります。 境内は釈迦岳の支峰の善峯に位置し、山腹一帯に多くの堂宇が建っていて、境内から京都市街が見渡せる
絶好のロケーションにあります。 善峯寺は、桜や紅葉の名所またアジサイやボタンなど花の寺として知られています。
訪れたのが6月、ちょうどアジサイが見ごろを迎えていました。
寺の創建は長元二年(1029)、天台宗の僧、源信の弟子であった源算によるそうです。   バスの停留所から参道を数分
登ったところに山門が建っています。山門は観音堂と共に元禄時代に建てられたものになります。


 

山門から石段を上った正面に建つのが本堂である観音堂です。


 

元和七年(1621)に建てられた山内最古の建物である多宝塔は重要文化財に指定されています。

 

多宝塔の前には、「遊龍の松」と呼ばれる龍が地を這うように全長50メートルほどに伸びた五葉松があり、
天念記念物になっています。

 

多宝塔から100mほど進んだ所には、「白山桜あじさい苑」があります。
訪れたのは6月中旬、丁度あたり一面、あじさいが見ごろを迎えていました。

 

境内は西山の中腹、境内の至る所から京都市街を一望することが出来ます。

いただいた御朱印には、「大悲殿」と書かれていました。


   

 

第21番札所 穴太寺 

   

穴太寺(あなおじ)は、京都府亀岡市にある天台宗の寺院です。
山号を菩提山、本尊は薬師如来、西国三十三観音札所本尊は聖観世音菩薩になります。 この聖観世音菩薩は、
今昔物語に「身代わり観音」の伝説を残している観音様です。 その昔ある男が、仏師に依頼して聖観音像を造り、
仏師にお礼として自分の大切にしていた名馬を与えたそうです。しかし、与えた名馬が惜しくなった男は、家来
に命じて仏師を弓で殺してしまったそうです。ところが仏師は健在で、なんと観音像の胸に矢が刺さっていたそ
うで,そして改心した男は仏道を信じるようになったということです。


 

穴太寺の創建は、奈良時代末期、慶雲二年(705)、文武天皇の勅願により大伴古磨によって創立されたと
伝えられる古刹です。   本堂は、江戸時代の中ごろに再建されたものです。


 

多宝塔は、1804年に再建されたものになります。

   

庭園は江戸中期から末期にかけての手法を表現したもので、丹波を代表する名園になるそうです。


 

いただいた御朱印には、「聖大悲殿」と書かれているようです。

 

 

京都御朱印めぐり おすすめの宿  

京都東山温泉 ホテル りょうぜん

  ★天然温泉から望む古都京都の夜景が魅力です。 清水寺や知恩院の近く、東山情緒あふれるお宿です。
清水寺、知恩院、八坂神社、南禅寺などが徒歩圏内、 東山界隈の御朱印めぐりの拠点として、最適なホテルです。★

 

ホテルモントレ京都

  ★スコットランドの古都エジンバラをテーマにデザインした2007年開業の新しいホテルです。
地下鉄烏丸駅から徒歩2分、京都の中心街に位置し、京都御朱印めぐりに最適なホテルです。
天然温泉を利用したスパ施設があり、御朱印めぐりの疲れをいやしてくれるものと思います。★

 

ホテル日航プリンセス京都

  ★地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分、京都の中心街に位置する京都御朱印めぐりに最適なホテルです。
各客室、バスルームが完全独立型で広い洗い場もあり、くつろぎを感じることができるホテルです。
日航ホテルならではのサービスも好評です。★

 

ホテルグランヴィア京都

  ★京都駅直結が魅力のステーションホテルです。
ゆったりとした客室、行き届いたサービスなど快適なホテルライフがおくれるシティホテルです。★

 

京都嵐山温泉 渡月亭

  ★阪急嵐山駅から徒歩3分の渡月橋南詰にある料理も有名な旅館です。
北山丸太や琴の音、香のかおりなど京風情にあふれる空間、そして大理石と御影石の天然温泉が
御朱印めぐりの疲れをいやしてくれるものと思います。★

 

ページトップ